第76回 恩納村「海をきれいに!」×greenbird in安富祖亀の浜
毎月22日は恩納村ビーチクリーンの日
だいぶん浸透してきたでしょーか??
実は沖縄県が「美ら島クリーンアップの日」として推進しているのが
毎月22日なんです
それなら海きれ!分科会もこの日にしよーじゃないかというのがスタートです

今日はとても天気が良くて

むしろ良すぎて、熱中症に注意ですね

JICAのアジアからの派遣チームも参加してくれました!!

沖縄プロレスのグルクンダイバーさんもマスクを被って参加
暑い日にご苦労さまでした。

やっぱりビーチはキレイが一番
参加人数 25名
燃えるゴミ44.3kg
ペットボトル 0.5kg
缶 1.1kg
ビン 4.5kg
粗大 11.1kg
トータル 61.5kg

だいぶん浸透してきたでしょーか??
実は沖縄県が「美ら島クリーンアップの日」として推進しているのが
毎月22日なんです

それなら海きれ!分科会もこの日にしよーじゃないかというのがスタートです

今日はとても天気が良くて
むしろ良すぎて、熱中症に注意ですね
JICAのアジアからの派遣チームも参加してくれました!!
沖縄プロレスのグルクンダイバーさんもマスクを被って参加

やっぱりビーチはキレイが一番
参加人数 25名
燃えるゴミ44.3kg
ペットボトル 0.5kg
缶 1.1kg
ビン 4.5kg
粗大 11.1kg
トータル 61.5kg
Posted by 恩納村「海をきれいに!」 at
◆2011年10月16日02:05
│沖縄ビーチクリーン