The Blue E.A.R.T.H rogo

第59回 「海をきれいに!」万座毛×green bird

はいさい!こんにちは。

海をきれいに!武蔵です。

毎月22日は、海をきれいに!ビーチクリーンの日。

皆さん覚えてくださいね晴れ


海をきれいに!


今回の清掃場所「ホーシュー」は、恩納村の中でも、サンゴの回復が著しいポイント。

ダイバーにも釣り人にも人気のポイントです音符オレンジ

なのでダイバーの方も釣り人の方も、協力してビーチクリーンをしましょう。

ダイバーチームは、水中に落ちているゴミや、根がかりしてしまった釣り糸を撤去します。

まだ使用できそうなルアーやおもりは、再利用してもらえれば嬉しいです。キラキラ 

お互い協力して、マナーアップできればいいですね。

もちろんダイバーでも釣り人でもないという方の参加もお待ちしております。

恩納村の美しい豊かな海を守っていきましょう。

ぜひぜひ参加をお待ちしています。


詳しくはこちらから

第59回 「海をきれいに!」万座毛×green bird→初ダイブ

<ビーチクリーン>
日時  4月22日(木) 16:00~18:00
場所  万座毛~ホーシュー
集合  万座毛駐車場トイレ前を左折、アズマヤ集合
    (万座毛駐車場トイレ前にSTAFFが待機しています)

持ち物 日焼け防止グッズ
中止  雨天時は中止(わからない場合は事務局までご連絡ください)
連絡先 恩納村「海をきれいに!」分科会事務局
    098-982-3057
    diving@anaintercontinental-manza.jp

<水中清掃>
日時   4月22日(木) 14:00~17:00
場所   ホーシュー周辺
集合   ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
     ダイビングセンター(14:00)

持ち物  ダイビング器材(ウエイト&タンクは事務局より準備します。)

参加条件 PADI DM及び同等資格 50ダイブ以上 潜水士
中止   荒天時は中止(わからない場合は事務局までご連絡ください)
申し込み 4月20日まで
     (TELorメールにて、事務局までご連絡ください。)
     (参加者名、ふりがな、住所、個人自宅TELor個人携帯TELもお願いします。)

連絡先 恩納村「海をきれいに!」分科会事務局
    098-982-3057
    diving@anaintercontinental-manza.jp



同じカテゴリー(沖縄ビーチクリーン)の記事
2011年の活動報告
2011年の活動報告(2012-02-18 02:20)


Posted by 恩納村「海をきれいに!」 at ◆2010年04月13日12:24沖縄ビーチクリーン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。