The Blue E.A.R.T.H.より感謝
7月4・5日
Beach Clean Festival
The Blue E.A.R.T.H.vol.1 onnasonを開催しました。
7月4日は
名嘉真ビーチ・安富祖亀の浜・瀬良垣ダイヤモンドビーチ・恩納村海浜公園
万座毛・マリブビーチ・真栄田岬をクリーン。
141名の方が参加して、104袋のゴミを拾いました。
ほんとうにお疲れさまでした。
とてもキレイになりました。

瀬良垣ダイヤモンドビーチにて

名嘉真ビーチもキレイに

真栄田岬には沖縄プロレスから
ゴールデン・パイン、めんそーれ親父、カンムリワシ用高、ミル・マングース選手が参加。
瀬良垣公民館では
(財)海洋博覧会記念公園管理財団 の河津氏によるカメの講習会。
キレイなビーチで、カメや生物たちがのびのび暮らせればいいですね。

そして7月5日 Eco Live Day
関係者を含め300名ほどの方が参加。
開会式では1周年記念を迎えた沖縄プロレスが登場。

エド・サンチェス氏による磯場での講習会
沖縄の環境について考えて、行動している方です。

そして、佐藤幸夫氏のシーサー作り体験教室
ビーチクリーンの時に拾った貝殻を使ってシーサーを作りました。
海人写真家 古谷千佳子さんのトーク&スライドショー&写真展
暮らしの中にある沖縄の海とのふれあいが新鮮でした。
カノープス社の海のプロジェクター編集教室。
そして夕方からはステージでLIVE

宮里加代子琉舞研究所の子供たち
かわいらしく美しいステージでした。

そして恩納村青年団エイサーの皆さん
かっこいいステージありがとうございました。

名護を拠点に活動しているMajestics
心地の良いミュージックに感動。
.
ヘリーハンセン×The Blue E.A.R.T.H.コラボレーションバック、GULLのフィン、海想オリジナルグッズ、カフーリゾートの宿泊券が当たる大抽選会。すばらしい賞品の数々でした
恩納村をいつまでも美しいままで。
ビーチクリーンの映像を上映しました。
この映像は後日HPでアップします。
最高の仕上がりです。
編集の皆さんありがとうございました。

ラストはRickie-G

聞き惚れました。

すばらしい場所。
ゆいゆいおんなさんありがとうございました。
多くの方が協力してくれてできたイベントでした。
ココロよりお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
ビーチクリーンに参加してくださった皆さま
協賛してくださった皆さま
イベントに協力してくれた皆さま
村民の方々
出演してくださったアーティストの方々
MCのさと子さん&シンゴさん
飲食ブースの皆さま
そして、STAFFのみんな

これからも恩納村「海をきれいに!」実行委員会は、ビーチクリーンを続けます。
ゴミ袋と軍手を持って、恩納村をきれいにします。
たくさんの方々のお力を借りて、成長していければと考えております。
これからの活動もよろしくお願い致します!
Beach Clean Festival
The Blue E.A.R.T.H.vol.1 onnasonを開催しました。
7月4日は
名嘉真ビーチ・安富祖亀の浜・瀬良垣ダイヤモンドビーチ・恩納村海浜公園
万座毛・マリブビーチ・真栄田岬をクリーン。
141名の方が参加して、104袋のゴミを拾いました。
ほんとうにお疲れさまでした。
とてもキレイになりました。

瀬良垣ダイヤモンドビーチにて
名嘉真ビーチもキレイに


真栄田岬には沖縄プロレスから
ゴールデン・パイン、めんそーれ親父、カンムリワシ用高、ミル・マングース選手が参加。
瀬良垣公民館では
(財)海洋博覧会記念公園管理財団 の河津氏によるカメの講習会。
キレイなビーチで、カメや生物たちがのびのび暮らせればいいですね。

そして7月5日 Eco Live Day
関係者を含め300名ほどの方が参加。
開会式では1周年記念を迎えた沖縄プロレスが登場。

エド・サンチェス氏による磯場での講習会
沖縄の環境について考えて、行動している方です。
そして、佐藤幸夫氏のシーサー作り体験教室
ビーチクリーンの時に拾った貝殻を使ってシーサーを作りました。
海人写真家 古谷千佳子さんのトーク&スライドショー&写真展

カノープス社の海のプロジェクター編集教室。
そして夕方からはステージでLIVE

宮里加代子琉舞研究所の子供たち
かわいらしく美しいステージでした。

そして恩納村青年団エイサーの皆さん
かっこいいステージありがとうございました。
名護を拠点に活動しているMajestics
心地の良いミュージックに感動。
.

ヘリーハンセン×The Blue E.A.R.T.H.コラボレーションバック、GULLのフィン、海想オリジナルグッズ、カフーリゾートの宿泊券が当たる大抽選会。すばらしい賞品の数々でした
恩納村をいつまでも美しいままで。
ビーチクリーンの映像を上映しました。
この映像は後日HPでアップします。
最高の仕上がりです。
編集の皆さんありがとうございました。

ラストはRickie-G

聞き惚れました。
すばらしい場所。
ゆいゆいおんなさんありがとうございました。
多くの方が協力してくれてできたイベントでした。
ココロよりお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
ビーチクリーンに参加してくださった皆さま
協賛してくださった皆さま
イベントに協力してくれた皆さま
村民の方々
出演してくださったアーティストの方々
MCのさと子さん&シンゴさん
飲食ブースの皆さま
そして、STAFFのみんな
これからも恩納村「海をきれいに!」実行委員会は、ビーチクリーンを続けます。
ゴミ袋と軍手を持って、恩納村をきれいにします。
たくさんの方々のお力を借りて、成長していければと考えております。
これからの活動もよろしくお願い致します!
Posted by 恩納村「海をきれいに!」 at
◆2009年07月18日00:57
│The Blue E.A.R.T.H